第45回 キャロットステークス [1] (2024年度)
第44回 キャロットステークス [3] (2023年度)
第43回 キャロットステークス (2022年度) [5]
審判長講評
馬場審判長 二日間晴天にも恵まれ、素晴らしい演技をみなさん披露して頂けました。特にAクラスでは数多くのエントリーをいただき、日ごろの成果を拝見させていただきました。また、一年後にさらにレベルアップした皆さんの演技を拝見できることを楽しみにしております。 |
障害審判長 ビギナー向けのジムカーナから、110Hクラスのジャンピングまで、年齢層も小学校低学年くらいから社会人まで、馬術競技を楽しめる層は幅広い、ということを感じることができた大会でした。仕事を持ちながらのサンデーライダーでもどんどん競技に出てきてほしいです。 |
第42回 キャロットステークス [7] (2021年度)
- 新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言の発令により中止
第41回 キャロットステークス [8] (2020年度)
- 第41回 キャロットステークス 第1日目結果 (障害) [9]
- 第41回 キャロットステークス 第1日目結果 (馬場) [10]
- 第41回 キャロットステークス 第2日目結果 (障害) [11]
- 第41回 キャロットステークス 第2日目結果 (馬場) [12]
審判長講評
月川万里子 馬場審判長 今回はコロナ対策が必要でしたが、その中でも乗馬初心者の方々も楽しく参加できる試合だったと思います。部班の競技終了後にはすぐに表彰式が行われ、とても盛り上がっていました。これからもこの様な競技会を続けて下さる事を願っております。 |
乾小織 障害審判長 各部署担当者は互いによくコンタクトを取り、責任を持って行動していたので進行がスムーズでした。最近では珍しい基準タイム制の種目などクラス分けがあり、参加者が人馬に合ったレベルで騎乗できていて良かった。 |
第40回 キャロットステークス [13] (2019年度)
- 台風のため中止
第39回 キャロットステークス [14] (2018年度)
- 第39回 キャロットステークス 競技結果 第1日目(障害) [15]
- 第39回 キャロットステークス 競技結果 第1日目(馬場) [16]
- 第39回 キャロットステークス 競技結果 第2日目(障害) [17]
- 第39回 キャロットステークス 競技結果 第2日目(馬場) [18]
第38回 キャロットステークス [19] (2017年度)
第37回 キャロットステークス [23] (2016年度)
- 第37回 キャロットステークス 競技結果 一日目(障害) [24]
- 第37回 キャロットステークス 競技結果 一日目(馬場) [25]
- 第37回 キャロットステークス 競技結果 二日目(障害) [26]
- 第37回 キャロットステークス 競技結果 二日目(馬場) [27]
第36回 キャロットステークス [28] (2015年度)
- 第36回 キャロットステークス 大会成績 [29]
第35回 キャロットステークス [30] (2014年度)
- 第35回 キャロットステークス 大会成績 [31]
第34回 キャロットステークス [32] (2013年度)
- 第34回 キャロットステークス 大会成績 [33]
第33回 キャロットステークス [34] (2012年度)
- 第33回 キャロットステークス 大会成績 [35]