第41回 キャロットステークスの実施要綱及び申込み書類です。
※今回、御殿場開催にあたっては、入厩届及び馬取扱者一覧表の提出は不要ですが、ホースマネージャー棟に馬取扱者の宿泊を希望する場合は、下記に添付の宿泊申込書をご提出ください。
エントリー申込書の提出は、8月31日13時締切です。変更受付の締切は、9月18日となります。ホースマネージャー棟への宿泊申込書は先着順とさせて頂きます。
■ 実施要綱 ■
- 第41回 キャロットステークス 実施要項 (第二版) [1]
- 9月15日 要綱を修正し「第二版」として公開いたしました。
・修正項目
1)以下項目の削除
10. 検疫, (1)③ 日本脳炎の予防接種を以下の要領で実施し、その接種証明。
・本年の5月1日以降に2週間~2ヶ月間の間隔で、2回の日本脳炎のワクチン接種を実施する。
2)以下項目の変更
第15競技 学生賞典馬場馬術競技、および第37競技 学生賞典馬場馬術競技の課目について
変更前:全日本学生馬術連盟 全日本学生賞典馬場馬術課目2018
変更後:全日本学生馬術連盟 全日本学生賞典馬場馬術課目2020
■ 要項・エントリー書類一式 ■
要綱、タイムテーブル、利用注意事項一式のダウンロードはこちら。
■ フライヤー ■
乗馬クラブなどでの掲示・配布にお使いください。
■ 未成年者の落馬後の再騎乗に関する保護者からの委任状 ■
- ・大会期間中、万一、落馬した場合、救護医師・救護看護師によるメディカルチェックが必要です。その後、本人の意思を以って、再騎乗が認められます。
- ・未成年者が落馬した場合、上記に加えて、保護者の同意も必要となります。保護者が不在の場合、委任状の提出があれば、受任者の同意を以って、再騎乗が認められます。
- ・再騎乗が認められなかった場合、その後の競技へのエントリーは、棄権扱いとなります。
- ・委任状は印刷して、日付、選手名、保護者名(自署)を記入し、捺印してください。エントリー後、日本社会人団体馬術連盟 事務局まで郵送、または打ち合わせ会 会場で提出してください。
- ・落馬は競技中・競技場内に限りません。競技場・準備運動場・通路等、御殿場市馬術・スポーツセンター敷地内でのすべての落馬に適用されます。
■ 新型コロナウィルス感染拡大予防ガイドライン ■
- 社馬連 新型コロナウィルス感染拡大予防ガイドライン [5]
- (8月13日版)